3 Aug 2015
.png)
自分の愛車をいつも眺めていたい人や、その高級なお値段から駐輪場に停めておくには勇気がいる自転車などお部屋の中に自転車を置く人は多くいます。
デザイン性もある自転車はお部屋の中にあるとインテリアにもなり、それだけでカッコイイ部屋に仕上がりそうですね!
メンテナンスをするスペースを設ける人も多く、部屋主さんの自転車好きがとても伝わってきます。
部屋に自転車があるってカッコイイ!8つの、部屋に自転車がある風景
1. 目立つ場所で見せる
出典: http://www.independentwoodworks.com/
玄関を入ってすぐのスペースに自転車を置いている人は多いようで、扉を開けてすぐに置けるという利点もあり、お客さんが来た時にまず見えるというインパクトもあるので、自慢したい人にはオススメです!
2. バッグをかけるように自転車をかける
「ただいま〜」とバッグをフックに掛けるように、自転車をフックに掛ける。お部屋の中に自転車がある様子は、生活の一部である自転車を大切にしている様子がよく伝わってきます。
3. リビングは駐輪場
靴を脱がない文化である国ならではの置き方が、そのまま自転車を持ち込むかたち。日本ではなかなか難しいかもしれませんが、おしゃれな自転車止めはぜひ候補に入れたいアイテムですね!
4. アートを飾るように
絵画のような、オブジェのような。まるでアートを飾るように自然にディスプレイされている自転車は、キレイに保たれてより大切にされそうですね。
5. 畳部屋にも
違和感なく和室に自転車が溶け込んでいるのは、男前なポスターのせいか、北欧な照明のせいでしょうか。じっくりと愛車を眺められる位置にあるソファーが自転車好きを物語っているようですね。
6. 自転車のためのスペース
理想は眺めることができる飾るスペースや、メンテナンスができるスペースのある自転車のためのお部屋。ウエアやタイヤを飾るなどして自分と自転車のエリアを作ることができるなんて、自転車好きには理想ですね!
7. 全てを自転車のために!
トレーニング部屋とも言えるような自転車の部屋。本気で走る人は、ローラーでトレーニングをしてロードに望むそうです。いつもの愛車を使ってトレーニングできる部屋もまた理想ですね。
8. おしゃれに飾る
男子部屋!という感じでとてもカッコイイですね。オブジェのように自転車を大切に飾ると、お部屋もキレイに保たれて、誰かに見せたくなる気がします。
まとめ
どのお部屋も自転車好きということや、なにより自転車をとても大切にしていることが伝わってきます。たくさん走った後は丁寧にメンテナンスをし、美しくなった自転車を眺めてまた走る日を思う。お部屋に置く自転車はそんな人たちの大切なスペースになっているようですね。