28 Nov 2014
キッチンって毎日使うから、どうしてもごちゃごちゃしてしまいますよね。
鍋やフライパン、食器、調味料・・・
でも、頭を使ってかしこく整理することで、オシャレに収納することだって出来るんです!
今回はキッチンの収納アイディア事例を9つご紹介します。
キッチンのかしこいオシャレ収納アイディア!9つの事例を大公開
1.マグネットで吊り下げる
出典:http://www.interiordesignbox.com/
なんと棚の下にマグネットで調味料類を吊り下げています。これなら空いたスペースを有効に活用できそうですね。
2.一方、こちらはマグネットで壁に貼り付ける
出典:http://www.interiordesignbox.com/
こちらも同様にマグネットを使って壁に貼り付けています。省スペースでオシャレに収納できて一石二鳥!
3.キッチン用具をディスプレイ!
出典:http://libcontents.cocolog-nifty.com/
キッチン用具を全てフックで引っ掛けて、まるでディスプレイのように飾っています。取り出しもしやすそうでいいですね。
4.ムダがありません!
出典:http://www.iris-interior.com/
全くムダがありません!調味料のケースや雑貨が全て統一感があるのでモノが多くても、ごちゃごちゃしないんです。
5.フライパンを天井から吊り下げて
多くのおうちの場合、天井スペースはほとんど空いているはず。そこを活用してみては??
6.ステンレスラックと無印のケースを組み合わせて・・
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/
ニトリや無印良品で簡単に手に入りそうな組み合わせです。ほとんどのおうちでマネできそうな収納ですね。
7.モノは多いけどスッキリ!
一見、一般的なキッチンと変わらずモノが多くてごちゃごちゃしているようにも見えますが、統一感があるからスッキリと収納されているようにも見えます。
8.素材に統一感を持たせるのがポイント☆
素材が木・鉄・ガラスの3つだけで色も統一されているため、スッキリとオシャレな印象です。3色以内に抑えることでモノが多くても綺麗に見えますよ!
9.似たようなモノは一緒に!
似たような大きさ、分類(調味料・食器・鍋・フタなど)を一緒にすることで使い勝手よく、見た目も綺麗に収納できます!
まとめ
キッチンの収納事例はいかがでしたか?
どれもビックリするくらいに綺麗にオシャレに整理されてますよね。
ここで紹介した事例を参考に、一度キッチンの収納を見直してみてはいかがでしょうか?