12 Feb 2015

毎日使う場所だからこそ、実用性や利便性、見た目にもこだわる“収納術”ってぜひともマスターしておきたいですよね。
今回は、家の中でも特に整理しておきたい場所である“キッチン”に注目していきます!
キッチンのステキな収納術をいくつかご紹介していきますので、良いアイデアは今日から取り入れて行きましょう♪
今日から取り入れたい!9のキッチン収納術☆
1.キャビネット裏にスパイスをしまってスッキリしたキッチンに
出典:http://www.interiordesignbox.com/
調理スペースなどには何も置きたくない人にお勧めの収納術です。
こういった場所を有効活用することは良いアイデアではないでしょうか?
2.調理器具は吊るす事で実用性がUPします
出典:http://www.interiordesignbox.com/
料理に欠かせない、調理器具はすぐ使えるように吊るすと便利ですね!
また、気に入っているメーカーや見た目が可愛いものなら“魅せる”収納にもなって一石二鳥です☆
3.壁付けの棚は収納力をUPさせます
出典:http://plaza.rakuten.co.jp/
壁付けの棚は収納力がアップするので、ぜひ活用したい所。
また、オシャレな食器やツールなんかをディスプレイする事で“魅せる”収納に☆
4.食器棚の収納にはカゴやボックスなどを取り入れよう
食器棚の収納はカゴやボックスを取り入れてオシャレにまとめましょう♪
また、食器は同じ種類ごとに収納するとスッキリして見た目にもキレイです^^
5.調理器具がインテリアに!?
こんな収納術もあるんです!
壁に直接調理器具を付けてしまい、見せながらも実用的に使えるというアイデアです☆
6.乾物類の上手な収納方法
意外と収納に困る乾物類。
これらは、こんな風につっぱり棒とジップロックを活用して上手に収納しましょう♪
7.シンプルな収納ボックスを使ってスッキリ見せます
出典:http://mama.shufunotomo.co.jp/
なんだかスッキリした印象を持つのは、同じ種類の収納ボックスを利用しているから。
あまり目に付いて欲しくないものはココにしまえばイイだけなので、手間もかかりませんね^^
8.引き出し収納は“同じものごと”が鉄則
このような引き出しって見えない所だと思って気を抜いてませんか?(笑)
めんどくさがらずに、種類ごとにトレーなどを活用しながら収納していきましょう(^^)/
9.ビンはプチDIYでアレンジして使うのが◎
キッチンツールをビンに収納してる方も多いと思いますが、ここでひと手間プラス。
ペイントなどのプチDIYを施してより素敵な印象にしてしまいましょう!
一気にイメージが変わりますね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
それぞれ、素敵な収納術だったんじゃないかと思います。
見た目にも良し、使い勝手の面でも良し!!なアイデアばかりを集めてみました♪
これを参考に自分らしい、素敵なキッチンを目指して下さいね★