26 Dec 2024
インテリアを華やかに見せつつ、褪せた色合いでどこか落ち着いた雰囲気も楽しめるドライフラワー。
すでに枯れているので、生花のようなお世話の手間がかからないのも魅力です。
今回は、そんなドライフラワーを取り入れたおしゃれなお部屋作りのポイントをご紹介します。
ドライフラワーを取り入れた落ち着いたお部屋作り
1.お部屋全体をワントーンでまとめる
出典:https://roomclip.jp
インテリア初心者で、上手なドライフラワーの取り入れ方がわからないという方は、
まずお部屋全体をワントーンでまとめることを意識しましょう。
褪せた色合いが特徴のドライフラワーは、
ナチュラルなベージュ系や落ち着いたブラウン系のお部屋にぴったりです。
ドライフラワーの種類も、淡い色のものを選ぶと合わせやすいですよ。
2.リースやスワッグにして飾る
出典:https://folk-media.com
ドライフラワーを飾るスペースに悩んでいる方は、リースやスワッグにして壁に飾るのがおすすめです。
壁面は、インテリアに置いて意外と盲点になりやすく、殺風景になってしまうことが多い場所。
お好みのドライフラワーを飾って、ハイセンスなインテリアを目指しましょう。
3.大きめのかごや鉢で存在感を出す
出典:https://the-room-tour.com
褪せた色合いで落ち着いた雰囲気のドライフラワーは、
大きめのかごや鉢を使うと存在感たっぷりに飾り付けられます。
華やかさがありつつも派手過ぎないので、ホッと一息つけるような優しい空間に仕上がりますよ。
大きめのかごにシンプルな枝物のドライフラワーで余白を持たせる飾り方も、
ハイセンスでおしゃれですね。
4.個性派なフラワーベースと合わせる
出典:https://www.qoo10.jp
ヴィンテージ感漂うドライフラワーと、個性派なフラワーベースの組み合わせは今っぽさ満点。
色褪せたドライフラワーも、真っ白なフラワーベースに挿すときれいに映えますね。
一輪挿しで独特の風合いを楽しんでみるのもおすすめです。
5.瓶に入れて飾る
出典:https://gardenstory.jp
手軽におしゃれなアレンジを楽しみたいなら、瓶に入れて飾るのがおすすめです。
瓶は、100均でも手に入れられるので、思い立ったときにすぐ実践できるのがメリット。
また、ドライフラワーがほこりをかぶらないから、ずっときれいに飾れるのもポイントです。
6.殺風景になりがちな水回りにプラス
出典:https://suumo.jp
リビングや寝室のインテリアにこだわる方は多いですが、水回りは殺風景になってしまいがちですよね。
空間も限られているので、どのようにおしゃれに見せれば良いか悩む方も少なくありません。
お気に入りのフラワーベースにドライフラワーを飾るだけでも、華やかさと落ち着きが加わり、
垢抜けた空間を演出できますよ。
まとめ
いかがでしたか?
一か所に飾るだけでもおしゃれな空間を作り出せるドライフラワー。
フラワーベースを使うだけでなく、リースにしたり瓶に入れたりと、
さまざまな飾り方ができるのもドライフラワーならではの魅力です。
ぜひ、生花にはないドライフラワー特有の風合いで、
落ち着きのあるインテリアを楽しんでみてくださいね。