9 Dec 2024
![](http://interiro.com/wp-content/uploads/2024/11/2_NAP__result_286ba290-135d-4c7c-98a8-4a0e385111ee_1050x1050-1024x1024.webp)
暖色系のインテリアは、温かみがあって体感温度を上げる効果も期待され、これからの季節にぴったり!
また、ハッピーで前向きな気分へと導いてくれるのも魅力です。
暖色とは、赤・オレンジ・黄色などのカラーのこと。
これらのカラーを積極的に取り入れて、温かみのあるインテリアを目指しましょう。
暖色系のインテリアで温かみのあるお部屋を作ろう
1.まずは小物から取り入れてみる
出典:https://roomclip.jp
手軽に暖色系インテリアを目指したいなら、まずは小物から取り入れてみるのがおすすめです。
クッションや食器など、価格帯もリーズナブルなものだと手に取りやすいですよ。
インテリアを大きく変えなくても良いので、すぐにでも真似できそう。
2.無彩色と組み合わせて大人な空間に
出典:https://www.covearth.co.jp
インパクトのあるビビットカラーのアイテムは、
白やグレーなど無彩色に分類されるカラーと組み合わせるのがおすすめです。
ポップな印象をセーブして、大人な空間を目指せます。
また、ベージュもうまく取り入れて柔らかい印象をプラスするのもgood。
3.人気の韓国風インテリアも
出典:https://kocol.shop
シンプルな中にもポップな雰囲気を兼ね備えた「韓国インテリア」の人気が止まらない今。
暖色はまさにぴったりのカラーと言えます。
とくに、チェック柄はポップでかわいい雰囲気を作り出してくれるのでおすすめです。
4.黄色いラグで足元から温かみを演出
出典:https://hokuohkurashi.com
こちらは、黄色のラグで足元から温かみを演出したお部屋です。
ラグは、面積が大きくお部屋の雰囲気をがらりと変えるのにぴったりのアイテム。
しかし、足元にあることで主張は控えめで、既存のインテリアにも合わせやすいのが魅力です。
5.グリーンをプラスして癒しの空間に
出典:https://cellutane.co.jp
温かみのある素材感と、こっくりとしたマスタードカラーがシーズンライクなソファ。
これだけでもインテリアに温かみが生まれますが、
グリーンを取り入れるとさらに癒し度がアップします。
お茶を飲みながら読書をしたり映画を観たりと、ゆったり過ごしたくなる空間ですね。
6.ブラウンと組み合わせてモダンな雰囲気に
出典:https://www.covearth.co.jp
重厚感のあるブラウンのテーブルに、真っ赤なソファが映えるおしゃれなダイニングです。
一見奇抜になりそうな真っ赤なソファも、
落ち着きのあるブラウンと組み合わせることで派手さをカバー。
存在感がありつつも、高級感のある大人な空間に仕上がっています。
まとめ
いかがでしたか?
ソファや壁紙など、インテリアの主役になるものを暖色に変えるとお部屋の雰囲気が
ガラリと変わります。
一方、クッションや雑貨などの小物は手軽に取り入れられるのが魅力。
ぜひ、お気に入りのアイテムで温かみのある暖色系インテリアを目指してみてくださいね。