29 Jan 2015

皆さんのお家のトイレってどんな感じにしていますか?
ただ単にキレイにしているだけ…なんて方は多いのではないでしょうか。
お部屋のコーディネートには力を入れているのにトイレは普通…そんなの勿体ない!!
という事で、今回はオシャレなカフェ風トイレコーデを実現するべく、参考になるトイレたちをご紹介していきますね(‘◇’)ゞ
真似したくなる!8のカフェ風トイレコーディネート術
1.観葉植物&フットライトで癒し空間に
出典:http://pomaison.eshizuoka.jp/
殺風景な普通のトイレに大きめの観葉植物と、フットライトを設置するだけでこんなに素敵な空間に。
落ち着く雰囲気なので、つい長居したくなっちゃいますね(笑)
2.思い切って壁紙を替えちゃおう♪
普通の部屋より面積が狭いので、ポイントとして壁紙を替えてしまうのもアリ☆
仕上げにウォールステッカーでさり気なくデコって完了♪
一気にカフェのトイレみたいになりましたね!!
3.たかがペーパーホルダーと侮るべからず!
細かい事だとは思いますが、トイレで使われているアイテムにもご注目を!
特にペーパーホルダーなんかは必ず触り目に付く物ですから、デザインにこだわって選びたいものです☆
4.ドアにだって細かいポイントを忘れません
その家の住人ならわざわざトイレはここです!なんて表示が無くても大丈夫!
ですが、こんな所にまでこだわるからこそ良い感じのトイレになるんです!!
トイレサインも色々な種類があるので“これだ!”というモノを探してみて下さいね☆
5.本好きにはたまらないアイディア
広さのあるトイレならこんな感じに本をディスプレイ♪
ミュージックプレイヤーなんかと一緒にしたら最後!
中々出たくないトイレ空間になりますね(笑)
6.手洗い場は1番気を使えるところかも!
可能なら、洗面台そのものを替えてしまうのもアリ。
でも、なかなか出来る事ではありませんから、後付け可能な鏡や、小物たちにこだわってみましょう♪
良い感じに変身しちゃいますよ(*’▽’)
7.背部にスペースがあるなら有効活用は必須!
便器の後ろの部分にスペースがあるなら、ガンガン使いましょう♡
小物をディスプレイするも良し!植物を置いても良し!
鏡を取り付けるも良し!とにかく活用するのみです(‘◇’)ゞ
8.足元がこんなのもなかなか洒落てます♪
後ろや壁、小物に気を取られがちですが、下を忘れないで(笑)
センスが必要ですが、こんなアレンジも素敵過ぎます!!
まとめ
いかがでしたか?
ちょっとしたポイントでオシャレで落ち着けるトイレって出来ちゃうんです!
意外と簡単にカフェのトイレのようなコーディネートは出来るので、ぜひチャレンジしてみて下さいね♪