26 Feb 2015
.png)
お部屋のアクセントにもなって、さらに子ども達の教育面でも注目されていると言えば「黒板」!
最近ではリフォームの際、壁一面を黒板(ブラックボード)仕様にするお宅も増えていたり100円ショップやホームセンターで手に入る材料でアレンジする人もたくさんいるようです!
そんな中から、今回は8つのおしゃれなアイデアを拝見します♪
“真似したい!”がイッパイですよ!
8つのアイデア☆ブラックボードでおしゃれインテリア
1. 情操教育に最適!
リビングの壁一面を黒板にして、子供達のお絵描きを見ながら家事を進める♪想像力や芸術性を育てるのには、すぐに描ける黒板はとっても良いそうですよ♪
2. ホワイトボードをリメイク!
お得に手に入るカラーボックスや、古くなったタンスなどをリメイクする人はいますが、一面を黒板にしてアクセントを付ければあっというまにナチュラルインテリアに溶け込む家具に変身!
3. リフォームにも取り入れたい!
ふすまや扉などの建具を黒板にするのもオススメ!お部屋の広い部分を占めるので、アクセントにもなりますね!子供の落書きスペースになったり、カフェ風に書き込んでみたりと楽しめそうです♪
4. 100円ショップでゲット!
100円ショップでも手にすることができる黒板シート。壁に貼るのはもちろん、板などに貼ってインテリアとして使うのもおしゃれですね!
5. 時計に変身!
100円ショップのブラックボードと、古くなった時計をリメイクしたそう☆フォントを変えたり、イラストを加えるなどオリジナルの時計が作れそうですね!プレゼントにも良さそう♪
6. ラッピングにも使える♪
ラッピングにブラックボードを♪メッセージを書いてオシャレに仕上げたいですね!オリジナルの模様を付ければ、まさに世界に一つのプレゼントの出来上がり!
7. 空き瓶や植木鉢にもオススメ!
出典:http://life-style-studio.com/
プレゼント用にペイントして、メッセージを書き込んだりするのもきっと喜ばれますね!植木鉢へのペイントもオススメで、植えてあるものを書き込むなんていうのもオシャレですよ♪
8. 色もイロイロ・・・
出典:http://blog.nakatanigo.net/
ブラックや緑だけじゃないんです!ペンキのように塗ることができる黒板塗料には、カラフルな色が揃っています!お好みに合わせて塗った壁には、もちろん落書きOK!ワクワクするスペースになりそうですね!
まとめ
カフェ風のインテリアには書かせない黒板!
黒の割合を多くすることで男前インテリアにも活躍間違いナシです。
また、最近ではたくさんの種類の色が登場しているので、黒や緑にこだわらずにカラフル黒板でお部屋を彩るのも良いかもしれませんね!