12 Mar 2021

浴室でもマグネットが引っ付く壁は意外と多いです。
そこで今回は、とくに使える浴室のマグネット収納をまとめたのでぜひ見てみてください。
意外と引っ付くマグネット!浴室で吊るす収納
1.これでぬめり知らず!
出典:https://www.roomie.jp/
マグネットディスペンサーなら、底のぬめりが気にならなくなります。
収納場所も選ばないので、使いやすいところにくっつけられて便利。
2.石鹸も吊るせる
出典:http://www.calyn-house.com/
石鹸を吊るすマグネットホルダーもあるんです。
場所をとる石鹸もこれですっきり収納できてぬめり知らず。
3.子供のおもちゃもすっきり
出典:https://www.pinterest.jp/
かさばる子供の浴室おもちゃも、コーナーにピッタリのマグネットラックですっきり収納。
子供も自分で片付けられそうですね。
4.掃除用品も引っかけ収納
出典:https://roomclip.jp/
お風呂場の掃除用品も引っかけ収納ですっきりと。
色も揃えると清潔感がありますね。
5.洗面用具も吊るす収納を
出典:https://roomclip.jp/
底に水垢が付きやすい洗面用具。
マグネットで釣るしておけば乾きやすいので水垢も付きづらくなりますよ。
6.用途に合わせた大きさを選べる
出典:https://roomclip.jp/
用途に合わせた大きさのボックスを選べるのがマグネット収納のいいところ。
花瓶代わりにグリーンを入れてアクセントにするのもいいですね。
まとめ
いかがでしたか?
浴室で使えるマグネットはとっても便利なので、ぜひ使ってみてください。