24 Jan 2015

仕事の効率は環境によって変わる!
居心地の良いオフィスや、お気に入りの書斎など
環境やデスク周りはとっても大切です♪
気分の上がる環境で一日を過ごしたいですね!
仕事の効率もアップ!8つのオフィス家具をご紹介♪
1. デキる大人のオフィス
映画やドラマでも良く見るL字型のデスクは、たくさんの資料を広げても余裕のあるスペースが仕事しやすそうですね!壁いっぱいの本棚も、お気に入りの雑貨などを飾って、自分だけの空間を作りたいですね。
2. デスクを広く使う
出典:http://www.lala-style.info/
同じL字型でも、カーブになっていると柔らかい雰囲気が出ます。デスクトップのパソコンを置いても、作業スペースが確保できるので、効率が良さそうですね!
3. 自分のイニシャルデスクで♪
出典:http://www.benoitchalland.com/
それぞれのアルファベットに個性があって、プライバシーもきちんと守れるという、おしゃれなだけではなく機能面にも期待できるデスクです!
4. コンパクトデスク
パソコンを使用するのにピッタリのデスクで、電源タップが収納できるスペースや、コードの穴が付いているデスク。同じシリーズで本棚や鏡を揃えることで、統一感のあるオフィス環境になります。
5. 高級志向の人に!
若手の役員向けに考えられたオフィス家具は、「上質」「シンプル」「無駄がない」などをコンセプトに作られています。カッコイイデスクやブックシェルフですから、そこに置かれるライトや小物などにもセンスが表れそうです!
6. SOHO向けにはコレ!
シンプルイズベスト!なデスクは、建築家がデザインしたモダンなカタチ。一切の無駄を排除したデザインで、温かみのある木の部分と、クールな印象のアルミ部分が美しいですね。
7. 北欧好きさんは注目!
出典:http://www.idee-online.com/
モダンクラシックな雰囲気を出すデザインは、北欧のインテリアに溶け込みそうな素敵なデザイン。棚にグリーンを置くのは、堅苦しくなりそうなオフィス環境に、抜けが出来てオススメです!
8. スッキリ過ごす
出典:http://www.actus-interior.com/
脚もとがスッキリしていますが、オフィスでも使えるようにケーブルアクセスも備わっているそう。イタリア・ミラノで生まれた家具はアートのように美しいですね。
まとめ
作業効率を考えて大きなデスクでの仕事、デザイン重視の環境。人によって集中できる環境はそれぞれです。
デスク、チェア、ライト、ブックシェルフ、そして少し置かれるお気に入りの雑貨。
自分の好きなモノに囲まれていれば、仕事もドンドン進むかも?!