おしゃれなインテリア実例がいろいろ♪素敵なインテリアが見放題!

春が来るまでにマスターしたい!ハンギングバスケットの作り方

ハンギングバスケットの作り方

素敵なお庭には必ずと言って良いほどあるハンギングバスケット。

空間に吊るしたり壁にかけたりと、自分で好きなお花やグリーンを飾れることでも人気があります。

是非作り方を覚えて、あなただけのハンギングバスケットを飾ってみてください!

春が来るまでにマスターしたい!ハンギングバスケットの作り方

様々な作り方がありますが、今回は水苔やヤシマットなど、ホームセンターで手にすることが

できるものを使ったものをご紹介します♪

スクリーンショット(2015-01-21 11.44.07)

出典:http://www.doit.co.jp/

〈用意するもの〉

ハンギングバスケット、水苔(重要!)、ヤシマット、培養土(ハンギング専用や草花栽培用などが便利)、バーミキュライト(非常に軽く保水性・通気性・保肥性がある土壌改良土)、緩効性肥料(与えたときから肥料の効果があらわれ、ある程度の期間、効果が持続する肥料)

1. ベースの準備

スクリーンショット(2015-01-21 11.46.22)

出典:http://www.doit.co.jp/

土を入れるためのベースを準備します。バケツの中にヤシマットを広げ、その中に水苔を入れます。

2. 水苔に水を含ませる

スクリーンショット(2015-01-21 11.51.20)

出典:http://www.doit.co.jp/

保水性のある水苔は、ハンギングバスケットを乾燥から守るために入れます。バケツに水を入れて水苔を浸すことで、十分に水分を含ませます。

3. 用土を作る

スクリーンショット(2015-01-21 11.54.12)

出典:http://www.doit.co.jp/

次は、用土を作ります。バケツの中に培養土と元肥(肥料)、そしてひとつまみ程度の緩効性肥料を入れます。土を軽くしたい場合には、バーミキュライトを加えます。

4. 土を入れる

スクリーンショット(2015-01-21 12.06.48)

出典:http://www.doit.co.jp/

バケツの中にバスケットをセットし、そこにヤシマット+水苔を敷きつめ、そこに先ほど混ぜた土を入れます。

5. いよいよ植え込み!

スクリーンショット(2015-01-21 12.09.40)

出典:http://www.doit.co.jp/

土台が完了すれば、あとは植え込み!センスを見せる時です!仮置きして、バランスを見つつ植えていきます。

仕上げは、すき間に水苔を入れて完成!

底から水が流れ出るほどのたっぷりのお水をあげてください♪

まとめ

ハンギングは乾燥しやすいため、保水性の高い水苔を使う事がポイントだそうです。

準備するものを整えれば、意外と手軽にできそうですね!

基本は寄せ植えと同じなので、立体的なデザインや壁のインテリアを考えて、オリジナルの

ハンギングバスケットを楽しみましょう♪


関連記事

ページ上部へ戻る